mainroadを最新版にアップデートしたら、コンテンツサマリの指定が純粋に文字数ではなくなってしまったため。自分で指定すれば良いけど過去記事に遡って修正するのが面倒だったので、テーマ変えてみて直るかどうか試したら直ったのでPaperModにそのまま変更。config.tomlの変更もあまり時間かからなかったけど、PostがTOPページから全然見えなかったのには難儀した。以下URLの通りmainSectionsを設定して解決。(もともとmainroadで設定していたものを移植し忘れていた)

https://github.com/adityatelange/hugo-PaperMod/wiki/FAQs#posts-from-only-one-foldersection-visible-on-home-page

検索機能がサクッと用意できてしまったのもめっちゃ楽だったのだけど、カテゴリが投稿のメタ情報に含まれなくなったのが唯一不満だったので、そこだけテーマテンプレートを作ってオーバーライドして対応。ただ、何故かカテゴリ表示をauthor表示より前に持ってくると表示されない謎事象が発生したので、順番は妥協しましたが・・hugoのリファレンスとかも見たんだけど原因が全く分からず。author.htmlの中身に問題あるようにも見えないし、with句なりparticial句の後ろに情報を追加できないという訳でもないと思うんだけども・・

https://github.com/adityatelange/hugo-PaperMod/wiki/FAQs#override-theme-template

5-7行目が変更点。

{{- $scratch := newScratch }}

{{- if not .Date.IsZero -}}
{{- $scratch.Add "meta" (slice (printf "<span title='%s'>%s</span>" (.Date) (.Date | time.Format (default "January 2, 2006" site.Params.DateFormat)))) }}
{{- end }}

{{- if (.Params.categories) -}}
{{- $scratch.Add "meta" (slice (delimit .Params.categories ", " )) }}
{{- end }}

{{- if (.Param "ShowReadingTime") -}}
{{- $scratch.Add "meta" (slice (i18n "read_time" .ReadingTime | default (printf "%d min" .ReadingTime))) }}
{{- end }}

{{- if (.Param "ShowWordCount") -}}
{{- $scratch.Add "meta" (slice (i18n "words" .WordCount | default (printf "%d words" .WordCount))) }}
{{- end }}

{{- if not (.Param "hideAuthor") -}}
{{- with (partial "author.html" .) }}
{{- $scratch.Add "meta" (slice .) }}
{{- end }}
{{- end }}

{{- with ($scratch.Get "meta") }}
{{- delimit . "&nbsp;·&nbsp;" | safeHTML -}}
{{- end -}}