言い換えると丸2年更新なかったことになります。過去最長かも。

年一のGitHub Proのお支払いで存在を思い出した&最近ようやく使い始めたGitHub Copilotの衝撃から、とりあえず更新のやり方くらいは思い出してみようかということで。ネタはなくもないんだけど、2年も経ってると続き物の話題が大体陳腐化しちゃってるのが辛いところですな。FGOは第2部完走で卒業しちゃったし(今はブルアカ)、PS5ももう手元にあるし、オーディオ機器も抜本的に整理しちゃったし等々。

あー、自宅サーバのリプレースを延ばし延ばしにしてたの思い出した。今年で丸7年。スペックは必要充分なので本体は壊れるまで使い続けるとしても、外部ストレージはそろそろ買い換えを検討すべき段階に来ている気がする。とはいえHDDの容量UPも含めて考えると結構なコストかかるのも事実で。WD REDの12TBが4万円台、、8TBで妥協しても4本でRAIDZ組むと大分パンチのあるお値段になりますな。久々に自作しても良いけどファンレス機を自分で組むのもハードル高いし。。