また気付いてたら新年明けてた系のやつです。今年オリンピックするんですってね。本当にキングクリムゾンに時を飛ばされているのでは?とこのサイトを見る度に感じます。そこそこ長いエントリを書き始めては最終的にお蔵入りすることがあまりに多すぎるので、箇条書きでも良いから週1で書いてみることにしようかな。。

と意気込んで雑記系エントリその4です。

今更な話ですが、amazonAPIを呼んでいるエントリが軒並みお釈迦になってしまったのが(Blogの継続意欲的に)地味に辛い。WP用の公式プラグインがあるのは知ってるのだけど、差し替えまではなかなか手が回らないのよね。その作業自体はモチベーションにならなくもないのだけど、そこまで過去のエントリに価値を感じているかというとそうでもない。Web上のサービスを使用して書いていれば、いつか訪れるサービス終了のタイミングでこういう部分がリセットされると思うのだけど、自鯖だと自分がやめるかやめないかというのがこれまた良し悪しな所で。

何回か畳もうと思いつつ未だに続けてしまっているというか、続けようとする意志はあるのだけども。そういう意味では、このBlogの前身(Mac Mini)のデータを失ってしまったのはある意味残念なことだったのよね。リセットする踏ん切りが付かない理由の1つは昔のエントリをなくしてしまうのは忍びないと思っているからなのだけど、それを言うならもっと前のデータは失われてしまってる訳で、これまた微妙な心持ちになるというか。

今は亡きinfoseek時代の個人サイトの日記(cgi)は保持期間も決まってたしそういう欲もなかったのだけど、データ消失前もWPを使っていたことを考えると、ちゃんとバックアップ取っておけば良かったなと今更ながら思ったりする。


ここ2年ほどはいつになく熱心にチェルシーの試合を観戦している。今年LeaguePassを契約してない分、WyScoutとか試してみようかなと思ったりしている。別に戦術的にどうこうとかいう素養はないんだけども。

エントリも数本書き始めてみたは良いものの凍結状態。まあこういうのは色々と難しいよね。。


ゲームは低調な一年でした。SEKIROとかデウスエクスマキナとかハマったものも少なからずありますが、年々割く時間が減りつつあるのは確か。でもデスストは面白そうだからやるんだ!むしろ、フィットボクシングとかリングフィットとか、所謂エクササイズ系ゲームの進化(もとい真価)を実感した1年と言えるかもしれないですが。いや、本当マジできつい。。

一方ソシャゲ(FGO)は爆死したりしなかったりしつつ、それなりには熱心にやっています。まあ、去年2部がたったの2章(むしろ1.5章?)しか進まなかったのには少々閉口してしまいましたが。閻魔亭繁盛記、復刻Seraph、セイバーウォーズ2あたりが特に面白かったです。もちろん夏イベは言うまでもない。

東方は鬼形獣にトライ中。ぶっちゃけむずいけど星蓮船や地霊殿ほどの無理ゲー感はないのでどうにかなるんじゃなかろうか。

オーディオは去年もそこそこ動きがあったというか、一昨年以上に動いていたのですが何も書いていないのでまたその内に。