新年も明けてしまいました。今年もよろしくお願いします。ちなみに今年はとうとう職場で年越しを迎えてしまいました。。年末作業として引かれたスケジュールを見て何となく予期していたことではありましたが、実際にそうなってみるとクるものがありますね。しかもそれを教えてくれたのが食料買い出しに行ったコンビニの店員さんだったというのがまた何とも。。。今月は暇そうなのでそれが幸いです。
去年はビックリなことにTOP画面に収まる程度のエントリしか書いていなかったので(7エントリ)、今年は最低1ヶ月に1エントリ書くことを目標にします!
新年早々こちらのエントリを読んで、色々と考えさせられました。その内独立した別のエントリにしようと思っていますが、プログラムと絵の性質の違いというのもあるのかなあとは思ってます。まあでもそれとは別に、詰まる所全部一人でやるくらいの気概でいないといけないということなのでしょうね。
艦これは相変わらず淡々とやってるのですが、ちょうど本日実装の霞改二にはテンション爆上がりでした。立ち絵の雰囲気がまた良い!!最初は乙にしようと思ってましたが性能的には改の方が良いのかしら。。
レベルソートは近々やりたいのですが、珍しくレベリング中なのでそれが一段落付いてからにします。三軍的位置づけの駆逐艦を70まで引き上げようとキス島ドアノックを繰り返してます。。編成工夫すると十分複数駆逐艦のレベリングにも使えますね。駆逐*4に航戦とまるゆで組んでます。MVPは9割方戦艦が持って行くので集中したレベリングには向いてませんが、それでも1戦あたりのトータル経験値はリランカより上なんですよね。(旗艦のみ駆逐艦&MVP取得想定で)なので今回みたいに育成対象艦が20とか30いる場合は使えるのかなあと思ってます。バケツも遠征でカバーできる程度の消耗しかないですし。問題はデコイ用のまるゆが全て改になってしまったことだ。。
また全然関係の無い話ですが、雪風がああいう性格付けになった理由を本家wikipediaを見ながらボーッと考えていたのですが、艦としてはむしろ丹陽としての歴史の方が長いということを知って、なるほどこういう考え方もできるなあと納得しました(何)響がヴェールヌイとして活動したのは2-3年程度だし、とか。雪風の改二は是非丹陽として実装して欲しいなあ。。
次回は新年物欲エントリ第一弾の予定。ただこれ買ったの去年なんですよね。まさか納品に1ヶ月かかる事になるとは思ってなかったですわ。。。年末年始にこれが活躍しそうな局面が色々あっただけにちょっと残念。