まあ何とも予想通りというか少しは予想に抗ってみろよと言いたくはなりますが。更新の話です。でも今週は忙しかったのよ・・いやホント。最近感覚が麻痺しつつありますが、初物って難しいですわ。色々不満もありつつも、そういったモノを任せて貰えるというのは嬉しいことではありますが。
物欲はあるようなないようなって感じです。amazonに投げっぱなしなことも多いのでなくはないのですが、店頭に行って云々ってのは最近めっきり減りましたね。久しぶりに行くとそれはそれで面白いのですが。最近だとBOSEのQC20とNexus7を買ったくらい。QC20はノイズキャンセリングのみが目的でしたが、マイク付いてるのでiphoneとかでハンズフリー電話できるのが存外に便利。ノイズキャンセリングの威力は凄いです。昔使ってたQC2でこんなもんかーと思って使うのをやめてたのですが、ここまでとは。Nexus7はVNCで艦これをやるのが第一目的。本当はもうちょっと色々弄ってみたいのですがそんな暇がない。
今年はどうしよーかな。PC欲しいと言えば欲しいんですけどね、今使ってるHPのデスクトップもそろそろ3年だし。とは言うものの、今年SSDに換装したりしてパフォーマンスには不満ないし今となってはそれなりに貴重なWindows7機だしソフトウェアの移行めんどくさいし・・とか考えてるとやる気がなくなるという良くある話です。ノートPCはMacAirにパフォーマンスやら解像度やらの不満が少しあってVaio Duoとか良いなーと思うだけは思ってるのですが、買って使うのか?という自問自答に勝てないというこれまた良くあるお話。でも買うとすればこっちなんだよなー。
オーディオも同軸デジタル新調したいなーとか色々思う所はあるものの、そもそも音楽を聴く頻度がめっきり落ちてしまったので・・HD800のケーブルは断線してしまったのでアゴリバのものに変えてみましたが、いまいまは取り回しが悪くなっただけの印象。逆に、もうちょい奮発しても良かったかも。
椅子とか机とかも変えてみたいのですがモノの集積具合が酷いので、数日がかりの大仕事になるのは否めず、すぐに出来る話じゃないんですよねー。アーロンチェアとかずっと憧れてます。大学の図書館でその椅子が置いてあるスペースが割と奥まった所にあったのを見つけて、ことある毎に使ってた気がします。懐かしい思い出。ああ、ちょっとへたり気味のPCアームは変えてみてもいいかも。エルゴトロンのアーム、昔に比べたら大分安くなったよなあ。
そうそう、高校卒業からもう10年なんですよね、今更ですけど。諸事情で少しノスタルジックな気分になったり。あの頃の文章とかはもうほとんど手元に残っていないので良く覚えていないことも多いのですが、でもあの時代のあの界隈に少しだけでも触れられたことは幸せだったなぁ、と思います。Web上で呟くような漠然とした問いに対して、あれだけ真剣に答えてくれた時の感動は代えがたいものがありました。10年前に自分が投げかけた問いに対する今の自分の答えが、10年前に貰った答えに何とも似ていて、ちょっと面白かったです。
しかし10年って今から振り返ればあっという間ですが、10年前に戻ってやり直すことを考えると、それはそれでえらく長く感じますね。。社会人になってからは本当に時の流れがキングクリムゾンなので、それは何とかして欲しいのですが。だってもう年末!ですよ。信じられん・・