前々回の日記に書いたIYH予告。ええ遂にやっちまいました。出た当初はネタ扱いとは言わずともとても突っ込めないとか考えていた自分は何だったのでしょうか。ねえねえ死ぬの?死にたいの?なーんて罵られてもしょうがないレベルですハイ。ペコちゃんセールがきっかけとは言え購入はヨドバシだし(ポイント還元+不要品ペコちゃん送り込みでほぼ同額だったけど)

まー一応言い訳はあって、今持っている機種を考えるとその上はカスタムIEMがほとんどで少なくとも私には敷居が高すぎる。でもユニバーサルで同価格帯の他の機種を見てみてもあまり食指が動かないし、FinalAudioに突貫する気はもちろんないしFitEarのユニバーサルもBAだしだったらいっそハイブリッド行ってみたら良いんじゃないの?みたいな流れです。てことで前置きが長くなりましたが、まずは写真を。

外箱。普通です。

外箱1

外箱1

外箱を開けるともう一つ箱が。多分外箱は代理店が被せたものかなと推測して勝手に納得。

外箱2

外箱2

さて、そろそろブツにお目通しできるか..と思いきやまたもや箱!!このECO全盛の時代、Appleでさえ梱包に発泡スチロールを使わなくなって久しいのに何なんだろうこの梱包マトリョーシカは・・って、もちろん知ってたんですけどね。変わってるかなぁとちょっと思ったのですが幻想でした。

外箱3

外箱3

ようやく化粧箱。フラッグシップらしい高級感なのですが、箱が捨てられないというのは部屋の狭い身としては死活問題でもある訳で。。HD800の箱ほど馬鹿でかくないだけマシか。

化粧箱1

化粧箱1

帯を取ってやっと開梱完了。蓋はマグネットで留まってるので下部のAKGロゴ部分を引っ張って開けると..

化粧箱2

化粧箱2

これまた布が邪魔しているので取っ払うと..

開封1

開封1

ようやく本体にお目見え。テンションが最高潮になる瞬間ですが、シリアルナンバーのプレートやら音質変化フィルタやらが傾いているのが目に付いてしまい何とも微妙な上がり方でした。中身に何の問題もないことは分かっているんですが。

開封1

開封1

蓋の裏にはAKGのロゴ。カッコいいですねー。

開封2

開封2

イヤホン概観。ステンレス部分の色が赤みがかっていますが、これは手が映り込んだことによると思われます。この中に本当に凝ったハイブリッドのユニットが入っているのか?と思う位小さくシンプルで美しい筐体です。が、ケーブルが脱着不可能&細く、特に付け根に荷重がかかった時の強度が不安。。

イヤホン概観1

イヤホン概観1

シリアルナンバーのプレートと音質変化フィルタ。シリアルは例によって加工してますが2000番台でした。e8と同じくらいっていうのが逆に驚き。1年経ったくらいでこれだけの数が捌けるものか。。フィルタはまだ他のものを試してませんが、試さないとせっかくの機構が勿体ないのでその内試します。

シリアルナンバーのプレート

シリアルナンバーのプレート

キャリングケース。作りはよいのですが、コードを巻き付けるという収納方式は巷で割と不評みたいです。私は、このグレードのイヤホンやヘッドホンを流石に鞄の中にポイする気には怖くてとてもならないので使っています。使用感も悪くないのですが、イヤーピースを3段キノコのように標準より長いものに変えた場合はそもそも入らなくなるのがネック。

キャリングケース

キャリングケース

箱は二重底になっていて、下段には飛行機用プラグ変換アタッチメントと予備のイヤーピースと取説が入ってます。というか飛行機用入れるなら標準プラグへの変換アタッチメントも入れて欲しかったですわ。。逆にこれをまともに使う人がどれだけいるのやら。

他アクセサリ

他アクセサリ

概観をもう一枚。思っていたより一回りは小さいのですが、ユニット自体がやや重いのとイヤーピースの形状もあって装着感はあまり良くないです。ER-4SはもちろんSE535等よりも劣ります。そのせいか遮音性も低めですが、BA部分の音はそれなりにしっかり聞こえるので当初予想していたよりはマシでした。元々イヤーピースがちゃんとフィットしないと低音逃げますからね。。イヤーピースは幾つか試してみたのですが、コンプライは音が曇り、モンスターの3段キノコはER-4Sと違ってあまり私の耳に合わず、自作ハイブリッドは付けるのが大変でその割に効果が今ひとつ・・ということで結局元の鞘に戻りました。

イヤホン概観2

イヤホン概観2

ちなみにまだあんまり使ってませんが、音にはかなり満足しています。AKGらしい音作りをきちんと残しながらよりメリハリが付いた感じ。ダイナミックとBA部分の音の違いを感じるだけでも楽しいし、繋ぎ目に思ったより全然違和感を感じない一方でそれぞれの音域もちゃんと作っているなぁという印象。分離感や解像度も素晴らしく音の曇りも皆無。この部分は値段相応・・というか満足できる出来でした。それだけに装着感と遮音性をもう少し何とかして欲しかった。。特に外で使うと低音が弱めに感じるのは、本来のバランスがそうだから、と言うより単純に低音が逃げているからのような気がしてならないので。

ということで、今度こそ当面オーディオ関連の物欲は封印となりそうです。ちょっと高級DAPに興味もあったのですが、色々鑑みると壊れるまでは当面今のままで良いなと思いました。