読書感想文4連発はきついのでその前の箸休め。
オーディオ関連
部屋さらしで軽く触れた通りペコちゃんセールでHD-1L買いました。なるほど欠点がないっていうのはこういうことかーと感心。HP-A8とはSUPERCOBRAで繋いでます。ちょっと音の分離感がないのが気になったので、物は試しにってことでヒューズをISOCLEANのやつに変えたら好みドストライク!!ってことで、据え置き環境いじりは今度こそ本当に一段落です。
イヤホンは長いことSE535を使ってきたのですが、最近ちょっと思う所があってER-4S買いました。音はSE535より好きかもしれない!!ってくらい気に入リましたが、3段キノコとタッチノイズにまだ慣れず。タッチノイズは耳掛けとか付属のアタッチメント使ってどうにかなったのですが3段キノコの装着感がどーにもしっくりこないのもありついに別のブツをIYHしてしまいました。。金策としてここ数年物置の奧で眠っていたHUD-mx1とMDR-Z1000には暇を出すことに。Z1000は買った当初は気に入っていたのですが、E8買ってからはすっかり使わなくなってしまった。。IYHの詳細は明日にでも書きます。
ゲーム関連
最近あんまりやってないです。専ら2k12NBAとFIFAのローテーション。im@sもゲームはあんまり食指が動かなくて2周目の途中で止まっており、アトリエ(トトリとメルル)やディスガイア4もすっかり放置。AC5も全ミッションS取ってからはフッとやる気がなくなり、逆にダークソウルとかはまた始めたら意外と面白いのかなと思っているだけ。ロボティックノーツも興味はあるのだけどやるならその前にシュタゲやりたい。後はim@sの新作だけどこれもアニメ新録以外の価値はなぁ..PSPだし3本だし..やよいおりできるのは魅力なのだけど。。
im@s関連
ANIMATION MASTERもあれよあれよで全巻揃えてしまいましたがそれだけの価値はあった!!とりあえずTheWouldisAllone!と約束と自分REST@RTが聴けただけでも価値がある!!と思うけど、これらの曲はライブ前に一度聴いておきたかったなぁとも。後は七彩ボタンも入れて欲しかったよーあれかなり好きな曲なのに。。相変わらず数が膨大すぎて全部追いかけようという気はサラサラないので、とりあえず今はライブBDの発売をwktkしながら待ってます。
そういえば特別編も結局BD9巻で初めて見ることができたのでした。水入らずのやよいおり、千早の本気スイッチと中の人が滲むあの台詞、泣ける映画を見ている中でもブレない貴音、ステテコ春香と見所たくさんでとっても面白かった。第2期は話の流れ的にもクオリティ的にも難しいというのは重々承知しているので、せめてOVA出ないかと期待しておきます。