携帯変えました(2年ぶり9回目)
前回予告通り、iPhone6からHuawei P10 plusにリプレースしたので経緯や感想などをつらつらと。4年ぶりにiOSからandroidに戻りました。 ...
前回予告通り、iPhone6からHuawei P10 plusにリプレースしたので経緯や感想などをつらつらと。4年ぶりにiOSからandroidに戻りました。 ...
サーバリプレースの詳細をチマチマ書き進めていたのですが、ここに来て急に机をリプレースしようと思い立ち絶賛検討中のため、その結果と合わせて書くことにしました。写真も載せたいし、ひょっとしたらまた構成変わるかもしれないし・・ ...
毎度ご無沙汰しています。タイトルの通り色々やってました。去年くらいからちょくちょく出ていたサーバの謎フリーズの頻度がいよいよ洒落にならなくなってきたのが理由です。大体このブログを更新するきっかけは物欲消化もといIYHであることが多くて今回もそうなのですが、今回は単純なサーバリプレースだけでなく構成とかも色々変えたり試行錯誤していたりで大分色々とやっていたのでまた少しずつ書いていこうかなと思います。とりあえず、急がば回れというか、あらかじめ確実なやり方の目処が付いてるなら大人しくそれにしとけというか、冒険するにもTPOを考えろというか、そんな感じです。 ...
つれづれなるままに。面白くない話です。多分。 最近お仕事の停滞感というか不完全燃焼感が凄くて精神的につらい。やってる仕事自体が面白くないものもあるのだけど多分それは一番の理由じゃなくて、単純に色々と上手くいってないからなんだろうなとか思う。多分ね、自分がやってできたできないよりも、他人にやらせてできたできないの方が難しいからかなあ。そういう責任だけ背負うっていうのが自分の性に合わないというか結果に対して自分を納得させられない部分があるというか。自分のことは自分が一番よく知ってるはずですからね、大体のことであれば。でも他人だとそうはいかない。でも他人事にできる訳でもない、このジレンマは一体みたいな感じですかね。よくある話だと思いますけど。 ...
ご無沙汰しています。新年は最低でも月刊Blogを目指すといって3か月で途切れたあたり三日坊主を地で行っていて言葉もありません。。Blogを書く一番大きなモチベーションがIYH報告というのもどうなのかと思いつつ、せっかくなので書いてみます。 ...
またご無沙汰しています。。。忙しくないのですが忙しい感じ、だったのが今月に入って普通に忙しくなってきました。年度末だからどうこうってあまりなかったのですが今年は珍しくそんな感じです。 ...
twiiterでも少し触れましたが、近年稀に見るレベルで悪い方向に行っているようで。。先月のタイミングで発売延期にならなかったのでとりあえず予約はしてみたのですが、本当に戦々恐々としてます。 ...
新年も明けてしまいました。今年もよろしくお願いします。ちなみに今年はとうとう職場で年越しを迎えてしまいました。。年末作業として引かれたスケジュールを見て何となく予期していたことではありましたが、実際にそうなってみるとクるものがありますね。しかもそれを教えてくれたのが食料買い出しに行ったコンビニの店員さんだったというのがまた何とも。。。今月は暇そうなのでそれが幸いです。 ...
久々の雑記系エントリ。こういうエントリって主立ったネタが無い時にこそ書くものなんでしょうが、Blog更新の熱量が下がる(閾値が上がる)とそもそも特筆すべきネタがない限り更新することなんかなくなると思うので、必然的に出現頻度は低くなりますな。2つ前の同種エントリが1年以上前なことが如実にそれを証明している・・1年!?毎年時間が経つの早い早い言ってますが今年は異常。 ...
だいぶ遅くなってしまいましたが3本目のエントリです。据え置き環境の話です。タイトルの通り、m920を買いました。IYHです。 と簡単に書いておいて何なのですが、どれにIYHするかは結構悩みました。(リプレース前の)環境はPC->Hiface Pro->m903で、他にもPS4からTosLinkで繋いでいたりで真っ当に複合機として使用していた訳ですが、m903のDACが今ひとつという話は前から耳にしていました。 ...