オーディオ環境まとめ(2020/6)
前回のまとめが約1年半前なのですが、結構内容に変更があってビックリしました。特に去年は動きすぎの感があるというか、やっぱりある程度周期的にそういう波が来るもんなんですかね。。今年はもう動かないです。多分。きっと。 ...
前回のまとめが約1年半前なのですが、結構内容に変更があってビックリしました。特に去年は動きすぎの感があるというか、やっぱりある程度周期的にそういう波が来るもんなんですかね。。今年はもう動かないです。多分。きっと。 ...
いい季節になってきたと思いきや相変わらず暑かったり寒かったりで体調崩しそうな昨今ですが、コロナの影響もあってそういうのもいつもより洒落にならなくなってきてるのが嫌らしい感じですね。そういえば4月上旬に在宅本格開始した当初は結構生活サイクルガタガタになっちゃってましたが、今はむしろ在宅前より健康的な生活サイクルになってる気がします。休日でも午前中に自然に起きられる生活なんて何年ぶりだろう・・? ...
相変わらず油断するとすぐに間隔が空いてしまいますな。まあそれだけBlogを書くネタがないというか、大上段に振りかぶって書くようなネタでもないと基本的にはtwitterに書いて終わりになっちゃうので。 ...
奇跡的に連休に有休を1日くっつけられたので驚きの4連休(今月2回目)になりました。最終日に慌てて書いている分台無しだけど。夏休みは今年度も取れなかった。来年度は取りたいけどなあ・・ ...
3回目にして既に書きたいことがなくなりつつある。せっかくの4連休なので色々遊ぼう、と仕事してる時には思うのだけどね。あるあるですな。まあでも確かに年々休日の喪失感が大きくなっているのは確かだと思うのです。裏を返せばそれだけ平日に余裕がないということになる。その通り! ...
有言実行。ここ最近の体たらくを考えると奇跡かも。と言っても大した話はないんだけども。 ここ数ヶ月やっている仕事というか案件がひたすらに面白くない。昨年度は物量もとい瞬間最大風速で過去最高という観点で大変しんどかったんだけど、今はまた違うベクトルでしんどい。もちろん始末が悪いことに物量もあるんだけど。 ...
また気付いてたら新年明けてた系のやつです。今年オリンピックするんですってね。本当にキングクリムゾンに時を飛ばされているのでは?とこのサイトを見る度に感じます。そこそこ長いエントリを書き始めては最終的にお蔵入りすることがあまりに多すぎるので、箇条書きでも良いから週1で書いてみることにしようかな。。 ...
またしても予告済みの話題です。稼働開始後しばらくしてからエントリをUPしようと思って放置してたら、半年近く経っていたことに気付き愕然としました。。もはや時が加速しているのでは・・? ...
また少し間空いてしまいました。油断するとすぐですな。運用始めた録画PCの話でも書こうかと思ったのですが、 現在のサーバ構成について2017/4にリプレースした時のエントリが書きかけで残っていたので手直しして記載。 ...
重たい仕事が先週でまず一区切り付いたこともあり、結局PC自体は自分へのご褒美理論で購入。到着が来週になりそうなので機種等の詳細は別エントリに譲るとして、到着までに色々と思案してみる。 ...