よろずな話題8
一つの話題で一つのエントリを完結させるのはやっぱり容易ではない。例大祭のエントリは分量の割には相当スラスラ書けたのだけども、やっぱりテンションが高いと違うw ...
一つの話題で一つのエントリを完結させるのはやっぱり容易ではない。例大祭のエントリは分量の割には相当スラスラ書けたのだけども、やっぱりテンションが高いと違うw ...
今年も行ってきました!関係者・参加者各位お疲れ様でした!! 前回は震災の影響で3月予定が5月に延期されたこともあり、5月合わせの新刊はさすがにあまり多くなかったと記憶しています。それもあり非常に快適なイベントだったのですが、結論から言うと今回も(会場内に入ってしまえば)実に快適でした。リストアップを前回と同じ感覚でやっていたので前日にリストを作っていてちょっと泣きそうになりましたが。。 ...
2連続ってのもどうかと思うのだけどやってしまったものはしょうがないのです。 フットサル 久々に(5年ぶりくらい)フットサルやりました。高校大学時代の友人と。GK専門ですが(足下が下手すぎ&体力なさすぎで他のポジションできない)今日筋肉痛で全く動けません。まぁ本当に久しぶりでしたが面白かったです。後は明日会社に行けるのか、それが問題だ・・ ...
今年度はここまで比較的お気楽娯楽な日々を過ごしてきましたが、そろそろ激務の足音が近づいてきているという。 Oracle Master Silver 2度目の受験で合格。合格ライン66%、正答率66%。(1回目は58%)本当に昔、それこそ中学生くらいから資格系のテストはギリギリ合格が多い。決してギリギリを狙ってるなんてことないんだけどなぁ。前回はびっくりするくらい勘が冴えたけど基礎知識がボロボロ過ぎて駄目で、今回は前回落とした範囲はほとんど拾ったんだけど前回勘で合わせた所をことごとく落とした感じ。とりあえず内容忘れない内にBronze DBAも取ってしまう予定。 ...
ブログのカテゴリも増やさないとなぁ。 GW 去年:7日中4日休日出勤、残り半分は疲れで爆睡。 今年:前半は合宿、後半は勉強と通夜葬儀。 正直なんだかなぁと思ってしまう私。勿論今年の方が色々と有意義なんだけど、来年はもっと気楽に過ごしたいわ・・ ...
いい加減もう少しマシなタイトルないのかと思い始めました。10くらいまで行ったら変えようかな。 定期買いそびれてる件 週5必ず会社行くなら言うまでもなく買った方が良いのですが、直行直帰やら祝休日やら考慮するとどうなんしょーか。通勤ルート変更がやっと通ったので、いい加減買わないとなぁとは思ってますが。。 ...
もうすっかり葉桜になってしまいましたが。 ブツ撮りの方が難しいってことなんでしょうね、きっと。
前回の日記でいい加減携帯カメラの画質の悪さに辟易したので買っちゃいました。本当はSONYのDSC-TX300Vを買いに行ったのですが、IXY1と実売価格が15kくらい開いていたのでやめ。画素数とか防水とか非接触充電とか魅力的な部分も結構あったのですが、差額を埋めるほど頻繁に使わないしIXY1でもwifi機能あるし何よりデザインが..ってことで。 ...
今の私の一番の行動原理です。BIRZ時代のローゼンメイデンでみっちゃんが言っていた台詞がずっと私の心に残っているのですよね。こういう生き方をしたかったんだなぁと漠然と感じた記憶があります。 ...
このタイトルは便利。複数のtwitterレベルの話題を気楽に書けるから。 HPA8買いました DAC+ヘッドホンアンプの複合機。かなり前から似たような機材が欲しかったのですが、ミドルクラスの製品がなかったり評判がアレだったりで手が伸びず。今回は、新製品補正+それほど評判が悪くなさそうってことでやっちまいました。まだ試運転中なので終わったら別記事書くかも。とりあえずQ701が満足に鳴るだけで良いです。 ...